Interview Relay ~42のストーリーで想いを繋ぐ~

My Tokyo Marathon is…? 同じ言語を話せなくても、私たちはひとつになれる

My Tokyo Marathon is…? 同じ言語を話せなくても、私たちはひとつになれる

 

東京マラソンへの想いを42のストーリーで繋ぐインタビューリレー。

今回は東京マラソンをきっかけに20年来の日本の友人と再会したJames Wylieさんの素敵なストーリーをご紹介します。

 

東京マラソンは何年も経って私たちを結びつけてくれた

――現在掲載されているインタビュー記事で最も共感した記事を教えてください。何km目のランナーの記事ですか?

 最も心に響いたインタビューは、新田祐己さんの「私の人生を変えた、日々を頑張れる糧」でした。

新田さんは参加者全員がレースを楽しみ、目標を達成し、全員の安全を確保することをミッションに東京マラソン財団の職員として頑張っているという点でとても感動的でした。

 

――東京マラソンの一番の魅力、走りたくなるポイントはどんなものですか?

 東京マラソンのコンセプトである「東京がひとつになる日。」は、私にとって非常に強く響き、東京マラソンに参加したい理由でもあります。

私が若い頃、イギリスの実家は留学生のホームステイ先でした。日本人男性が1年間滞在し、素晴らしい友情を築きました。幼い頃に日本について多くを学んだことで、日本の文化や人々への好奇心が刺激されました。私たちはとても素晴らしい友情を築き、翌年、彼が東京に戻った後、彼の弟も私たちのところに滞在し、私の故郷で英語を学び、1年間私の家に滞在しました。

この間、私は日本について、その自然の美しさについて多くを学び、そして少しだけ日本語も学びました。私たちはメールで連絡を取り合い、彼らに触発されてチャリティを通じて東京マラソンに参加することとなり、20年以上経って再会し、東京マラソンを走る前夜に東京の彼らの家で昔の友人たちと共に手料理を楽しみました。東京マラソンは20年の時を経て私たちを再び結びつけてくれました。若い頃からの長年の友との再会は私が東京マラソンに参加したいと思った理由の一つで、また友人と再会するためにも参加したいと思っています。私にとって、これは東京マラソンが目指す「ひとつになる」の精神を体現しています。

 

ブライトンのシャツを着ている日本人ランナーがいるなんて!

――あなたの心が動いた東京マラソン関連のエピソードやストーリーを教えてください。

 私の故郷はイギリスのブライトンです。私はずっとブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCのファンで、消滅と破産の危機に瀕していた小さなチームからリーグを駆け上がり、今ではプレミアリーグで戦うまで、彼らを応援してきました。

現在、ブライトンには三笘薫という日本人サッカー選手がチームでプレーしています。彼は日本では大スターです。東京マラソン2025を走っていたとき、ブライトンのサッカーシャツを着た日本人ランナーを見かけたほどです。若い頃は、ブライトンのシャツを着てチームを応援する日本人たちがマラソンを走るなんて夢にも思いませんでした。ここでも「東京がひとつになる日。」というテーマが心に響き、彼の横を走りながら「シーガルズ!」(ブライトンの愛称)と叫びました。彼は微笑んで笑い、私に向かって叫び返しました。地元のチームが応援されているのを見て、私はエネルギーが湧いてきました。そして、彼にも少しはモチベーションが上がったことを願っています。その短い瞬間、私たちはひとつになりました。

 

――東京マラソンは2027年に20回大会を迎えます。世界一の大会になるために、東京マラソンに期待したり、もっとパワーアップして欲しいことはありますか?

 日本国外から来た多くの人が、日本を訪れて文化を学び、街を見ることに非常に興味を持っていることを知っています。沿道の声援を受けながら東京の街を走れるのは最高の気分です。2027 年の20 回大会では、特に海外からの参加者をもっと多く受け入れ、できるだけ多くの人が楽しめるようにして、日本への関心を高め、世界最大のマラソン大会の 1 つにできればと思います。

 

挑戦し、支えられ、同じ目標に向かってひとつになる

――ずばり、あなたにとって東京マラソンとは!?

 自分自身に挑戦し、友人や見知らぬ人に支えられ、同じ目標に向かって団結する能力。ランナー、観戦者の多くは同じ言語を話しません。しかし、東京マラソンではマラソンという一つの共通点、目指すものがあるから、同じ言語を話さなくても心が通じ、コミュニケーションを取ることができるのではないかと感じます。東京マラソンでは街も人もひとつになっているのだと思います。

その他のインタビュー

  • My Tokyo Marathon is…? 「七転び八起き」それがランニング、人生のすべて

    My Tokyo Marathon is…? 「七転び八起き」それがランニング、人生のすべて

  • My Tokyo Marathon is…? 世界のマラソン大会が目指すべき姿の典型

    My Tokyo Marathon is…? 世界のマラソン大会が目指すべき姿の典型

  • My Tokyo Marathon is…? 亡き友人との約束を果たすために

    My Tokyo Marathon is…? 亡き友人との約束を果たすために

  • 一覧へ戻る